下総の細道(Life Is Like A Phantom)

百代の過客は月日にして行き来う年もまた旅人なり

工作

クランプ電流計

憧憬のDCクランプ電流計をAmazonタイムセールに釣られてフラフラと購入。 ケース・日本語マニュアルもついて\3,399。早速、自動車のバッテリー電流を測定。

ICラジオ分解

AC/DCをつながないケーブルをつなぐと、電源が落ちて時計がリセットされるので、電源端子の構造を見るために分解。 電源コネクタは結局、なんでもない普通のφ3.5mmのレセプタクル。 どうやって空コネクタ接続で電源を落としているのだろうか???

ブリッジ

自転車のダイナモLED化をするために、ダイオードブリッジを中国へ発注。これまた6/28到着予定が3週間近く前倒し。 コロナでむしろ中国便は良くなった?! ただ、発注時は2W06品が2W10品に変更になってました。 2A品なので、後半のW10はワット???

アルミ缶ウッドストーブ2号

懲りずに2個目の缶飲料を購入。今回は穴位置を下げて小さくしてみました。今日は缶が崩れませんでした。 風があり過ぎてもダメなようです。今日は煙だらけの一次燃焼状態でした。風下に手を添えるだけで、炎が立つようになります。

アルミ缶ウッドストーブ1号

アルミ缶ウッドストーブに触発されて自作してみました。 アルミ缶程度なら中国から届けられた¥750/3点リーマが活躍。

18650充電器

前に購入した18650の充電器が不安になったので、分解。 片面基板になかなかのレイアウトです。 やはり、制御ICはHOTCHIP社製HT3582でした。 100V用の電極がイモハンダで取れてきたので、盛り直して置きました。

HOTCHIP

ルーペでよく観察したところ、光の加減で品名表示が見えることが判明しました。 HOTCHIP HT3582D 聞いたことがないベンダ名なのでgoogle先生に尋ねると、中国の会社でした。 http://www.hotchip.com.cn/English/Index/index.html

まな板修正

先日の魚でナメロウを作る際に叩き過ぎたので、サンダーを掛けました。 汚れで隠れていた「檜」の文字が浮かび上がりました。 でも削っている時の匂いからするとヒノキではなさそうです。 魚専用のまな板になる予定です。

包丁研ぎ

釣用の小あじ包丁が切れ味がイマイチだったので、砥ぎました。 砥ぐ前 砥いだ後 いきなり#6kだとイマイチかなァ・・・

CR2450

温度データロガーに何げなくタッチしたら、液晶が表示されません。 慌ててUSB接続したのですが、電池は回復せず・・・ 5年前に買った時は入れてすぐに電圧不足が表示され、説明書に充電できると書いてあったのでしばらく放っておいたら充電出来てました。(…

包丁カバー製作

先日釣り用に購入した青紙の包丁カバーを革で作成。

ELM377分解

OBD2モニタELM377がどうしてもAndroidoと通信できないので分解することに。ケースカバーを外すとネジがあるとネット情報にあったので、剥がしてみましたがネジがありません。 どうやら最近は接着剤に変わったらしいことが判明。 プラスチックピックが仮宅に…

砥石

刃物を研ぐのも最近のマイブーム。今使っている砥石をよく見たら#3000で中砥石レベルであることが判明。ホームセンタで買ったと思い込んでいたら、Amazonの購入記録にスエヒロの#3000/1000を購入してていたことが判明。 #6000を購入、 松永トイシのキングホ…

ワイヤーストリッパ

ワイヤストリッパがあると工作が便利かと思い、Amazonで¥411で発注。 予定日よりだいぶ早く中国から届いたようです。

ガラス切り

小学生の頃に学校でよくガラス屋さんが切っていたのを思い出しながら、百均の強化ガラスを切ってみました。バリバリとなりました。 ガラスを切って新しい携帯に貼ろうと思いましたが、取りあえずフィルムにしておきました。 シャァー、っと切っていた記憶が…

電流モニタ校正

10Ω@10Wのセメント抵抗で以前の工作品の電流モニタを調整してみました。 100Ω@10W品だと電流検出ができず、10Ω10Wでもこれが限界。もう少し大きい電流じゃないと精度が出ないようです。まぁ、約6%程度なので良しとしましょう。 と言う前にテスターが正しい…

包丁研ぎ

包丁砥ぎを工作として良いかどうか分かりませんが、関刃物センターの名物解説のYoutubeの映像に触発されて、砥石の砥石を購入。 捨てようと思っていたくぼんだ古い砥石が見事に復活。 半日自宅の文化包丁を砥いだのですが、思ったほどの切れ味は出ず。釣り魚…

電源モニタ

久しぶりに本格的な工作を実施。 百均で買ったプラケースが意外と厚く、カッターナイフとリーマによる加工に苦戦しました。

シガーUSBレギュレータ

電池が言うことを聞かなくなったウォークマンを車内に常設できるように、百均で買った¥200のレギュレータを配線工事。 まずは分解。

デジタルノギス到着

ローソン受け取りに変更を依頼したら、ローソンへ直接送付されて行方不明になったノギスが、本日無事別宅へ到着。

ポケットノギス

仕事で使う用が多いので、精度は0.1�o程度で良いのでこんなものを購入。2個で¥290。

IrLEDカメラ

仕事の材料に超小型カメラ¥890!を自腹で中国へ発注。 IrLED付きでμSDカード/μUSBでやり取りできます。 Full HD でかなり鮮明な動画が撮影できます。この値段でこの画像が撮影できるようになると、このさき世の中にカメラが氾濫しそうです。 この値段ではロ…

8#

先日買った取っ手が安いと思ったら、どうもミリネジではない模様。 DIYショップで確認したらインチネジの列でもなく、8#と言うサイズのネジでした。2件ハシゴしても見つからず、Amazonで¥480/50p。どうも元々切って使うようにもなっていたので、糸鋸で強制…

革細工

百均のIDカードホルダが壊れたので、本革で補修。 これで落とす心配もありません。

CDコンポ復帰

CDコンポが再び音がでなくなって、最後のオンキョー製品の購入検討しつつも、電源を抜いてパワー・オン・リセットをしたら、復活しました。

錆落とし

去年の自転車の経験から、さぞやきれいになるだろうと期待して。

点灯

今まで1Vぐらい低く出るナビのモニタをセットしてみる必要がありました。これでバッテリーの電圧が一目でわかるようになりました。

掃除機修理

分解しっぱなしの掃除機が邪魔だ、と家族がのたまうで再び着手。 結局LEDがダメになっていた模様。手持ちのLEDで代替えしましたが、他のLEDと輝度が全く合わず。

久しぶりに工作

車のセンターコンソールへ取り付けてあった時計が動かくなくなったので、修理しようといじっていたら、自作のフタが壊れたので、急遽アクリル板を再作成しました。 前回は必死で力を入れてアクリルカッターを引いた記憶がありましたが、軽い力で早くやった方…

コンデンサ

性懲りもなく、今度はセラコンとLEDとが一緒に中国から届きました。 LEDは青色も入ってます。これで