下総の細道(Life Is Like A Phantom)

百代の過客は月日にして行き来う年もまた旅人なり

久しぶりの勝浦!

 ブログを調べたら去年の5月のGWの大東港以来なので、ほぼ半年振りです。

 今回は7時過ぎに息子を部活へ送り出してから出発。勝浦到着は10時を過ぎていました。

 内房でのびりメバルにしようか、デイ・アジがレポートされている勝浦にしようか、散々迷って勝浦に。

 今回はサンデーに寄って、御神託。東興津か豊浜かと相談したところ、

「アジなら川津だね。でもこの時間だと入れるかな? 行ってみないとわからないな。」

「投げるなら、ここに向かって。」(航空写真の本を指しながら)

「興津は外に投げるしかないけど、今日は波被るね。投げられる。」

「豊浜だとイワシになっちゃう。」

との御神託。常連さんらしき人達が私より先にいたのですが、私の対応を優先して親切に教えて頂きました。解凍済みの柔らかいアミも選んで頂いて購入。すぐ使えて助かりました。

 本日の釣果。23尾。

 15-20cmが9尾です。御神託、大!大!大正解。感謝感謝。

 と言うことで、こちらの港へ。

 なんとか2人ぐらい入るスペースがあったので、入れて貰いました。最初は船置き場に近い側で、なかなか船道へ投げられなかったのですが、徐々に船道に近い側へ移動して最後は一番端へ入れました。移動する前に座っていたおじさんが、投げれば釣れる感じでしたが、私が座れた時もそう言う感じでした。御神託の通り、船道に向かって思いっきり投げるのもポイント。そのオジサンと毎回10-20mは差がありました。

 5号の白ハゲ皮は良く釣れましたが、6号ピンクスキンの方が型が良かった気がします。大きさの違いかな???

 買ったばかりの磯竿5.3mは電線が邪魔でややもてあまし気味でした。

 外側の堤防の先は既に満員御礼でした。しかし、特に北側の堤防先は時折すごい音とともに波を被っていました。私にはちょっと無理かな。

 アミにアジパワーを混ぜて、11時ぐらいから竿を出したのですが、最初の5投目ぐらいまでフグ。3投目ぐらいに待望のアジがやってきました。

 結局、午前中に5尾。15-20cmクラスでなかなかのサイズでした。

 潮が止まった2時に自分の燃料補給をして、30分ぐらいで復活。ボチボチつれましたが、ジンタが続き、そろそろ餌切れの4時ぐらいにサイズが復活してました。

 今回は12号の浮きに8号のオモリを付けて投げたのですが、なかなか当りが判りませんでした。号数が違うと引いても沈みにくいのでしょうかね?

 あと、皆さんビュン!と良い音を立てて投げるのですが、後ろの電線も気掛かりで、まだ思い切りの悪い私は、なかなか音を立てて投げられませんでした。最後は少し要領を得てだいぶ思い切って投げられるようになりました。ここの港だと、3.9mの投げ竿で十分です。

 午前中は厚着が暑いぐらいでしたが、15時ぐらいから北風が強くなって、向かい風で投げにくくなり、メチャクチャ寒くなりました。

 納竿した16時頃には夕マズメを狙って、人が非常に増えました。トリックで足元狙いの人が結構良い釣果を上げていました。これなら投げるのが嫌いな息子でもできそうです。アジングの人も増えていましたが、釣れている様子はありませんでした。やっぱり餌の方が確率は高い気がしました。

 今回、これは買って良かったです。

富士工業トップカバー STC-25B

仕掛け作りの手際が悪いのが、かなり改善しました。

 今朝、塩焼きで早速頂きました。(追伸1/18)

 獲りたてはやっぱり身がホクホクでおいしかった。

 更に追伸で、息子にも手伝って貰って魚をさばいて、今夜はアジ唐揚げがメインディッシュ。市販の唐揚げ粉より、塩をまぶして片栗粉で上げた方が、我が家では好評でした。色づきも遅いので、油の温度が多少高目でも2度揚げも上手くできて、骨も柔らかに。

 帰りに勝浦港を見てきました。ジンタクラスが釣れ初めている時間のようでした。

 噂の看板。

 

 無料駐車場近くの港の入り口側はまだ入る余裕がありそうでしたが、やはり潮がまわってこないのでしょうか。

 市場の西側。

 この先の市場前は工事中で竿が出せません。

 まだ入れそうな場所もチラホラ。

 噂のタンク前。ここはほぼ満員御礼状態でした。

 市場の裏にきれいなトイレがありました。

 無料駐車場は8時まででした。伸びたのかな?更衣室も完備。

 市場内は関係者以外の車両進入禁止なのに、市井の人の車とおぼしき車両が多数入っていました。楽なので気持ちは判りますが、こういう小さなルール違反の積み重ねが、釣人の締め出しにつながっていく気がしました。